about SUBARU 昴が手掛けていること
私たち昴が目指すのは、子どもから高齢者まで、障がいのありなしにかかわらず
誰もがその人らしく、いきいきと暮らせる社会。
昴に関わるすべての人が、それぞれの物語の主人公として、
笑顔で輝けるステージを作っています。
私たちがかかわり、
応援していくもの
-
高齢者の暮らし
-
障がいを
持つ人の暮らし -
よりよい地域づくり
Growing of SUBARU
新たなわくわく、
進んでいます。

昴、ただいま成長中?!
2020年に放課後等デイサービス事業がスタート、
2022年には特別養護老人ホーム・地域ケアプラザを新規開設するなど、地域・お客様のニーズに合わせて、新たな取り組みを行っています。
よくばりな私たちはこれからも、今まで以上の喜びや感動を誰かに届けるために、皆があっと驚くような、
新しい何かを生み出す挑戦を続けていきます。
wakuwaku BLOG わくわくブログ
-
【ICT】すずかけの郷に見守り機器導入
すずかけの郷に新しい見守りシステムを導入致しました!こちらは使用方法の勉強会の様子。みんな真剣な表情で興味津々に聞いていました^_^職...
2020.12.28
-
「すばる」vol.2発刊!インタビューは森尾由美さんの子育て論
昴の広報誌「すばるvol.2」が発刊されました。今回は森尾由美さんをお招きし、「子育て論」をテーマにお話しをうかがいました。27年間...
2020.12.28
-
金沢文庫に放課後等デイサービス「コンパス」をOPEN!
昴では2020年5月より放課後等デイサービスをスタートしておりますが、10月1日に2教室目となる教室を金沢文庫にオープンしまし...
2020.12.28
新卒採用本格スタート!
私たちが描く未来と、あなたが描く未来が重なると、一体どんなわくわくが生まれるのだろう?
まだ誰も知らない、これから先の未来のカタチを、私たちと一緒に描こう。
トップメッセージ
人は誰しも、何かしらの得意分野を持っています。
みなさんの中にも想像を超えるまだ見ぬたくさんの「得意」が眠っています。
昴は、そんな眠っているみなさんの“得意”をゆり起こし、輝かせたいと思っています。
人生は自分を発見する宝さがし。
まだ見ぬ自分に出会い、ワクワクの未来を共に創りましょう!
Training 教育・研修制度
ここには成長の機会があります。
-
01
入職時思いやり研修
当法人が最も大切にする「思いやり」行動を学ぶ研修です。
昴品質の高い接遇スキルを身に着けます。 -
02
OJT
配属先施設で先輩職員の指導のもと、実際に業務を行いながら介護や支援の方法を学びます。
約3か月間のOJT期間を経て独り立ちを目指します。 -
03
サポーター制度
業務中心のOJTとは別に、サポーターの先輩職員がさまざまな悩み事の聞き役となり、新入職員が安心して勤務できるよう、不安解消のお手伝いをします。
-
04
合同研修
1年に1度、高齢・障がい・地域づくりの各分野の職員が一同に会して研修を行います。
施設間のコミュニケーションと「思いやり」行動の振り返りを目的とします。 -
05
1年目研修
入職時研修・OJTで学んだことを振り返り、「思いやり」行動を再確認します。1年間で習得できたことを明らかにして、今後の課題と目標を設定します。
上記以外にも、各施設でサービス提供に必要な知識や技術についてさまざまな研修を行っています。
Benefits 待遇・福利厚生制度
職員を大切にする法人です。
-
給与
25.3万円
新卒モデル給与
(介護福祉士、夜勤5回) -
賞与
約4.7ヶ月分
2020年実績、年2回
昇給年1回 -
年間休日
113日
上記に加え、
有給休暇初年度10日、
慶弔休暇 -
住宅手当
2万円/月
非世帯主は8千円
-
健康診断
1回/年
提携医療機関にて受診、費用は全額法人負担
-
創立記念休暇
5月1日
特別休暇を付与
(年間休日113日に含む) -
食事代の助成
189円
一食あたりランチ(夕食)の個人負担額
-
職員マッサージ
300円/1回
専門のマッサージ師による訪問マッサージを
15分受けられます -
産休・育休制度
あり
女性職員の産休・育休取得率100%
(2018年度実績) -
財形貯蓄・
企業型確定拠出年金あり
職員の資産形成を
サポート -
資格取得支援制度
全額支援
介護職員初任者研修、介護福祉士、介護支援専門員、主任介護支援専門員、喀痰吸引研修
-
誕生日のお祝い
プレゼント
誕生月に法人からささやかな
プレゼントをお贈りします -
永年勤続表彰
旅行券等
10・20・30年勤続のスタッフには、
その功労を称え表彰式が開催されます -
保養所
500円
保養所 西部ヴィラ苗場
スキー場近くのマンション -
ハマ
ふれんど全額法人負担
食事、宿泊補助、スポーツクラブ、
各種福利厚生を網羅した共済制度
Requirements 募集要項
募集職種 |
正社員 介護職員 |
---|---|
勤務地 |
①特別養護老人ホーム すずかけの郷 |
業務内容 |
特別養護老人ホーム・デイサービスでの介護業務 |
勤務形態 勤務時間 |
【特別養護老人ホーム】
【デイサービス】 |
必要資格 |
介護職員初任者研修、介護福祉士 |
給与(初任給) |
特別養護老人ホーム:240,684円~ ※夜勤に月5回入った場合 |
諸手当 |
介護職員処遇改善加算、調整手当、夜勤手当、扶養手当、住宅手当(世帯主:月2万円、非世帯主:月8千円)、通勤手当(月4万円まで) |
昇給・賞与 |
昇給:年1回 |
休日休暇 |
年間休日数113日 |
福利厚生 |
イキイキと働ける環境づくりのため、様々な取組を実施しています。 |
放課後等デイサービスの職員も募集しています。
休日休暇や福利厚生等の条件は介護職員と同じです。詳しくはお問合せください。
Information
わくわくインターン・
オンライン参加者募集
昴のことを「もっと知りたい」と思ってくださったあなた、
私たちの職場を見て、聞いて、体験しませんか?
わくわくインターン

気になる施設があれば、職場の雰囲気や先輩職員の働く姿を目で見て確かめてください。
法人・施設の概要説明と質疑応答の時間もあります。
「もっと早く知りたい」
という方へ。随時受付!
わくわくオンライン

ビデオ通話で、法人概要やサービス内容などを個別にご説明します。気になったことを気軽にご質問いただけますし、施設の様子もご覧いただけます。
-
わくわくインターン
『介護の仕事を知る 1Dayインターン』
皆さんは、介護施設や介護の仕事にどのようなイメージをお持ちですか?
一口に「介護職」と言っても、サービスの種類によって仕事の内容や働き方が違います。そこで、「特養」「デイサービス」「訪問介護」など複数のサービスを提供するすずかけの郷で
介護の仕事のいろいろがわかるオンラインインターンを開催します。
ご興味のある方はぜひお申込みください!【日時】
2021年1月27日(水)13:00~16:00 ※途中参加・途中退出可能です【内容】
・介護の仕事を知るミニ講義 ・施設見学 ・先輩職員との座談会【参加方法】
まずは、お問い合わせフォームまたは電話でご連絡ください。 -
わくわくインターン
『先輩職員の本音を聞こう! 1Dayインターン』
「介護の仕事を選んだきっかけは?」
「実際に働いてみてどうだった?」
「プライベートの時間は確保できるの?」
皆さんが気になっている、そんな素朴なギモンに先輩職員がお答えします!横浜市初のユニット型特別養護老人ホーム ハートフルガーデン川和をオンラインで訪問し
施設の雰囲気を感じながら、ざっくばらんに先輩職員の話を聞いてみませんか?
興味のある方はぜひお申込みください!【日時】
2021年2月4日(木)13:00~16:00 ※途中参加・途中退出可能です【内容】
・介護の仕事を知るミニ講義 ・施設見学 ・先輩職員との座談会【参加方法】
まずは、お問い合わせフォームまたは電話でご連絡ください。
Contactお問い合わせ
昴に興味をお持ちくださりありがとうございます。
法人や採用に関するお問い合わせは、
電話または問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。